• TOP
  • 私たちについて
  • 私たちが応援する植樹団体
  • 活動レポート
  • 植樹を応援するには?
  • お問い合わせ

私たちが応援する植樹団体

NPO法人 さくら並木ネットワーク

地元の造園業者も元気になってほしい。花のプロが手がける柔軟な植樹活動。

桜によって、大切なメッセージを、後世に。花の専門家が手がける植樹プロジェクト。

東京で花卉業を営む有志が「花で東北の力になりたい」と始めた、このプロジェクト。
きっかけは、岩手県姉吉地区の話でした。
かつて全滅に近い被災を2度も経験した姉吉の人々は「ここより下に家を建てるな」という
石碑の教えを守り、今回の震災では全員が被災をまぬかれたのです。
「この事例に学んだ何かを、自分たちの手で」と思い、考えついたのが桜の植樹でした。
年々大きく成長し、地域に愛される桜なら、教訓が伝わりやすい。
「エドヒガンなど、樹齢の長い品種を選んでいます。
桜によっては千年以上花を咲かせるものもあるんですよ」
と、花の専門家ならではの見識を活かした植樹で、後世へ確実に伝えることを目指しています。

花がもつ癒しの力で心の支援を。地元の造園業も元気にしたい。

植樹は、津波到達点のほか、被災された方の依頼で行うこともあります。
「表向きは笑顔でも、悲しみが癒えていない人は多いんです」
と目を潤ませるのは、代表の一人である細沼さん。
依頼があるたび、現地で語りつくせないほどの想いを受け止めてきたからこそ、
痛感するものがあるのでしょう。
花の力で心を支えるのも活動の一環。
そんな決意が表情から伝わってきます。
このプロジェクトの特徴の一つには、地元の造園業者に協力をあおいでいることが挙げられます。
「復興計画が確定するまで仕事がない同業の方々のお役に少しでも立てれば」
と、活動を進めています。

  • この日は地元の方の希望で、しだれ桜を植樹。枝が美しく垂れるには高さが必要なので、ある程度まで育てた後、現地へ。

  • 誰でも育てやすいエドヒガンザクラなどの苗を提供する。

  • ご寄付くださった方の名前が刻まれたプレートを、桜の近くに。

NPO法人 さくら並木ネットワーク

植樹目的:
津波の記憶を伝承して減災につなげる慰霊、景観づくり雇用創出など
植樹実績:
約2,500本(2014年3月現在)
代  表:
細沼忠良 小池潔
発  足:
2011年8月

NPO法人 さくら並木ネットワークサイトへ

別ウインドウが開きます

他の植樹団体

  • 桜ライン311 岩手県
  • ふくしま浜街道 桜プロジェクト(NPO法人 ハッピーロードネットと福島県内の各青年会議所)